みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ
今回は海水アクアリウム水槽で少し変わったエビをご紹介します!
白い体にブルーのリング模様が非常に美しいエビ、”フリソデエビ”です!
第2胸脚が振袖のように大きく発達していることからこの名前が付きました。この見た目から飼育だけでなくダイバーさん達からもとても人気があるエビです(^^)
インド洋や太平洋の珊瑚礁に生息していて、大きさは最大で5cm前後ほど。生息域によって白い体色やブルーのリング模様の大きさや数、色味に差異があるようです。
このようなド派手な体色をした生き物はヒョウモンダコなど毒を持っている場合があるのですが、本種は特に毒は持っておらず警戒色でこの色をしていると考えられています。
また、フリソデエビは縄張りを持ちオスとメスのペアで生活します。
見た目もハサミもユニークな特徴ですが、変わっているのはそれだけではありません。なんとフリソデエビは他のエビと違ってヒトデを好物としているのです。というか基本的にヒトデしか食べない食性なのです。自分よりはるかに大きいオニヒトデすらも食べてしまうようです。噂によるとウニも食べるようですが、これは飼育者さんによっては食べなかったりするようですね。
さて、本種の飼育方法を書いていこうと思います。
フリソデエビは5cmほどまでにしか大きくならないため30cm水槽からでも飼育は可能です。ただし、フリソデエビはペア以外だと争うことがあるため45cm以下の水槽ではペア飼育または1匹の飼育を推奨します。また、小型水槽は水質変化や水温変化が激しいため敏感なエビを飼育される場合は頻繁にメンテナンスが必要になります。
できれば水質も安定しやすい60cm水槽で始めるといいでしょう。
ろ過機は45cm以下で生体も少ないなら底面式や外掛け式フィルター、60cm以上ならオーバーフロー水槽や外部式フィルターをオススメします。
ちなみに、底面式でペア飼育しているといつのまにか繁殖していることもあるようです(^^)
適正水温は20℃~25℃です。冬はヒーター、夏はファンやクーラーを用意して24℃前後で一定にしてあげてください。
混泳は甲殻類を餌としているフグや大型魚など以外であれば基本的に問題ありません。
ただ同種でオス同士だと争うことがあるので、複数飼育される場合はライブロックを多めに入れて隠れ家を増やしてあげてください。
さて、フリソデエビはかなり丈夫で初心者の方でも飼育を始めやすいと言われていますが、一番の問題は餌ではないでしょうか。上記で書きましたが、フリソデエビはヒトデ専門食ですので別でヒトデを毎回用意してあげなければなりません。
フリソデエビの大好物はアオヒトデと言われていますが、あまり入荷がなくお値段1匹1000円前後(大きさによってはもっとします)と餌にしては高い部類に入ります。
そのため入荷が多くアオヒトデより安いコブヒトデを餌として与えるのがオススメです。
コブヒトデでも問題なく食べてくれますので安心してください。
与え方ですが、コブヒトデをそのままフリソデエビがいる水槽に入れるか、別で隔離水槽を用意してコブヒトデの先端を少し切って与える方法があります。
そのまま入れる場合は、フリソデエビがコブヒトデをいきなり急所から食べ始めてしまい、ヒトデが死んで水を汚すことがあるので注意して観察してください。
切って与える場合は水槽の状態を考えれば安全ですが、ヒトデ用の水槽を用意してあげなければいけないのが少し大変になります…。ちなみにヒトデは少し切られたくらいでは死なないので安心してください。
飼育者によっては海に行ってヒトデを採集される場合もあるようです。
いかがでしょうか?
ヒトデの用意が大変ですが、それでもこの美しいエビはアクアリウム水槽では非常に目立ち癒しを与えてくれますので気になった方は是非飼育してみてはいかがでしょうか??(^^)
今回は振袖を着たようなエビ、フリソデエビをご紹介させていただきました!
弊社は関東全域でアクアリウム水槽の設置やメンテナンスを行っています。
海水魚水槽や水草水槽、活魚水槽、テラリウム水槽など様々なジャンルを取り扱っています!
もしアクアリウム水槽を導入してみようかお悩みの方がいましたら是非アクアリンクにご相談ください!
水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!
2019年より水槽のメンテナンス部、アクアリウムデザイナーを経て、アクアリウムプランナーとして、クライアント様の想像を超えるアクアリウムを日々ご提供しております。
創業から21年間のノウハウが詰め込まれたブログになりますので、アクアリウムにチャレンジしてみたい方にとって、有益な情報になるかと思います。
ご質問がある方は弊社のお問い合わせフォームよりご連絡ください。