幼魚と成魚で体色が変わるお魚・ツユベラ!

みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(*^_^*)

 

今回は海水インテリア水槽で飼育できる面白いお魚をご紹介します!

 

 

 

 

それがこちら!

こちらはツユベラというベラの仲間になるお魚です。

太平洋やインド洋、日本の相模湾以南に生息しており、全長は自然界では最大で35cm~50cm前後にまで成長します。結構でかいです( ̄∇ ̄)

 

灰色の体に尻尾は黄色と一見地味に見えますが、尻尾の付け根辺りの青いスポット模様がまるで星のように光って見えて非常に美しいですね。

 

ほとんどのベラの仲間に共通することですが、このツユベラも夜やビックリしたときは砂の中に潜る習性があります。

 

こうして書くと、ただのベラの仲間じゃん、何が面白いのって思われるかもしれません。

しかしツユベラの面白さはここからです。

 

実はこのツユベラ、載せている画像は成魚の姿で幼魚の姿はまるで別種と思うほど違うんです。

それがこちら。

 

 

 

 

オレンジの体色に白い模様が5カ所・・・これが幼魚の姿です。

まるで某映画で人気になったカクレクマノミのような可愛らしい見た目をしているんです。

成魚だとこの体色は完全になくなってますね(^_^;)

何も知らずに幼魚が可愛くてインテリア水槽で飼育された方はこの変わりようにビックリするかもしれませんね。

 

では以下飼育方法を記載してきますね。

 

まず水槽サイズですが、ツユベラは飼育下で最大でも30cm前後になるので90cm以上の水槽は必要になります。

濾過器は濾過能力が高いオーバーフロー水槽一択ですが、もし飼育する魚種が少ないのであれば外部式フィルターも一応候補にあがります。

 

底砂は上記でも書いた通り潜る習性があるので必ず入れてあげてください。

潜りやすいパウダー状のサンゴ砂をオススメします。

 

水温は24℃~26℃を好みます。なるべく水槽を一定にするためにクーラーやヒーターは必須となります。

 

次にエサですが、基本的には人工飼料を食べてくれます。販売しているショップによってはブラインシュリンプを与えていて人工飼料に餌付いていない場合があるので、何を与えているか店員さんに確認するといいと思います。

 

ツユベラは温厚な性格なので、相手側が荒い性格だったり肉食魚でなければ混泳可能です。

ただ、ベラの仲間は貝やエビ・カニなどの甲殻類が好物なのでそれらがいると食べられてしまう危険があります。

 

ツユベラの醍醐味である体色の変化ですが、実は成長が非常にゆっくりなので年単位で監察してあげてください(^_^;)

エサの量などでもしかしたら成長速度が変わることもありますが、数ヶ月程度では変わりません。ゆっくり見守ってあげてください。

 

いかがでしょうか??今回は体色がまるまる変わるツユベラのご紹介でした!

成魚になっても温厚で見た目も綺麗なのでインテリア水槽ではオススメのお魚です!

 

弊社は関東全域でインテリア水槽の設置やメンテナンスを行っています。

海水魚水槽の他にも水草水槽、テラリウム水槽、造花水槽など様々なジャンルを取り扱っています!

 

もしインテリア水槽を置いてみようかお悩みの方がいましたら是非アクアリンクにご相談ください!

 

水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019年より水槽のメンテナンス部、アクアリウムデザイナーを経て、アクアリウムプランナーとして、クライアント様の想像を超えるアクアリウムを日々ご提供しております。

創業から21年間のノウハウが詰め込まれたブログになりますので、アクアリウムにチャレンジしてみたい方にとって、有益な情報になるかと思います。
ご質問がある方は弊社のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

目次