アクアリンク株式会社 アクアリウムプランナー 山縣– Author –

2019年より水槽のメンテナンス部、アクアリウムデザイナーを経て、アクアリウムプランナーとして、クライアント様の想像を超えるアクアリウムを日々ご提供しております。
創業から21年間のノウハウが詰め込まれたブログになりますので、アクアリウムにチャレンジしてみたい方にとって、有益な情報になるかと思います。
ご質問がある方は弊社のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
-
三つ叉の尾ビレがかっこいいエンペラーテトラ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は淡水アクアリウム水槽で飼育できる熱帯魚をご紹介します!! それがこちら!青紫の瞳や背中が灰色で目の下から尻尾の先端まで中央に黒いラインが入ったかっこいいお魚、”エンペラー... -
花火?星?美しいミクロラスボラ・ハナビ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は淡水インテリア水槽でとても美しいお魚をご紹介します! 派手で美しくてインパクトのあるお魚が欲しいってなった場合、どうしてもグラミーやエンゼルフィッシュ、ディスカスなど中型や大型... -
顔が青くて目元が黄色いヤッコ、ブルーフェイス・エンゼル!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水インテリア水槽で飼育難易度が高いものの非常に人気のあるお魚をご紹介します! それがこちらです!目元が黄色、口周辺が青く、体全体が黄色と濃い青色のグラデーションのように... -
顔が長いドジョウ!ホースフェイスローチ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/今回は淡水アクアリウム水槽でユニークな顔をしたお魚をご紹介します! それがこちら!・・・うーん・・・・・・なんとも言えないお間抜けな顔・・・( ̄∇ ̄)このお魚はホースフェイスローチと呼ばれるドジョ... -
美しいレインボーフィッシュ、ポポンデッタ・フルカタ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は淡水インテリア水槽で可愛くて美しい人気のお魚をご紹介します! それがこちら!形がメダカの仲間のように見えますが、全然違う仲間で、名前は”ポポンデッタ・フルカタ”というお魚で... -
海藻を背負うカニ、モズクショイ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水アクアリウム水槽で飼育できる面白いカニをご紹介したいと思います! それがこちら!こちらは”モズクショイ”と呼ばれるクモガニ科に分類されるカニで、東京湾以南など様々な場所... -
まるで海水魚!?美しいアフリカンシクリッド
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は淡水インテリア水槽で面白いお魚をご紹介します! 皆さんはシクリッドというお魚をご存知でしょうか?シクリッドは中央アメリカから南アメリカにかけて、マダガスカルを含むアフリカから中... -
コケ取りで大活躍、オトシンクルス!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です^_^ 今回は淡水インテリア水槽の敵であるコケを食べてくれるお魚をご紹介します! それがこちら!オトシンクルスと呼ばれるお魚です。 オトシンクルスの仲間はたくさんいるのですが、それぞ... -
逆さになるクラゲ!?サカサクラゲ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/今回は海水アクアリウム水槽で不思議な生き物をご紹介します! それがこちら!逆さまになったクラゲ、サカサクラゲです!そのまんま! 普通クラゲと聞くと水中を水流に流されるままに泳いで... -
アマゾン川に生息する恐ろしい怪魚!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/今回は淡水アクアリウム水槽で飼育することができるある恐ろしいお魚をご紹介します! それがこちら!細長くてつぶらな瞳、一見可愛らしいお魚です。しかし見た目に惑わされてはいけません。こちらはカ... -
ホンソメワケベラと擬態するお魚
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水インテリア水槽で人気のホンソメワケベラと、とあるお魚についてお話しをしていこうと思います! ホンソメワケベラといえば他のお魚に付いた寄生虫などを食べてくれるクリーナー... -
水草水槽の入門種といえばネオンテトラ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は淡水アクアリウム水槽で一般種ながらとても人気のあるお魚をご紹介します! それがこちら!ネオンテトラです!恐らくアクアリウム水槽にそこまで詳しくない方でもテレビや水族館、イ... -
体色が変わるハギ、モンツキハギ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/今回は海水アクアリウム水槽で飼育できる面白いお魚をご紹介します! それがこのお魚!モンツキハギです! 頭側が灰色、尻尾側が濃い灰色にハッキリ体色が分かれていて、目の横... -
ハチのようなお魚!バンブルビーゴビー!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は淡水インテリア水槽でオススメの可愛いお魚をご紹介します! それがこちら!黄色と黒のしましま模様が可愛らしいハゼの仲間、バンブルビーゴビーです!バンブルビーはマ... -
人工海水と天然海水どちらがいいのか?
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 海水アクアリウム水槽をやっていると人工海水の元である専用の塩を買うことになると思うのですが、天然海水と人工海水どっちがいいのか・・・?とふと思うことはありませんか? 私も以前気になって... -
顎が光る!マツカサウオ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水アクアリウム水槽で面白いお魚をご紹介します! それがこのお魚!水族館で見たことがあるという方が多いのではないでしょうか?こちらは”マツカサウオ”と呼ばれるお魚で、... -
黄色からピンク色に変わるスミレナガハナダイ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回はインテリア水槽にぴったりのお魚をご紹介します! それがこちら!黄色の体が美しい”スミレナガハナダイ”です。飼育できる種類として一般的なハナダイは(インド)キンギョハナダ... -
メダカ飼育には必須レベルの水、グリーンウォーター!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回はお魚のご紹介ではなく、水のご紹介します!水といっても海水とか水道水とかではなく、グリーンウォーターと呼ばれる水です。 金魚鉢や発泡スチロールでメダカや金魚を屋... -
美しい淡水エイ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は淡水インテリア水槽で飼育できる意外な生き物をご紹介します! それがこちら!そう、エイです!エイって海の生き物のイメージが強いですが、実は淡水域にも生息している... -
ヒゲが生えたお魚、オジサン!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水アクアリウム水槽で変なお魚をご紹介します! それがこちら!一見いや普通の魚じゃん!ってなるかもしれません。この生き物のどこが変なのかと言いますと、名前が変... -
オシャレな貝殻を持ったホルン貝!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は淡水インテリア水槽にオススメの貝をご紹介します!淡水の貝というと、水草などにくっついてきて勝手に増えて気付いたらどんでもなく増えている厄介な貝もいますが、今回紹介する貝はなかなかに... -
幼魚と成魚で体色が変わるお魚・ツユベラ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(*^_^*) 今回は海水インテリア水槽で飼育できる面白いお魚をご紹介します! それがこちら!こちらはツユベラというベラの仲間になるお魚です。太平洋やインド洋、日本の相模湾以南に... -
卵を口に入れて育てる魚達!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回はお魚のとある産卵方法についてお話ししていこうと思います!魚類は哺乳類と違い卵生で、同じ魚類でも卵をバラまいて産卵する方法、石や流木に産み付ける方法、貝に卵を産む方法、巣穴を掘って産... -
コケ対策にオススメ!眉毛が特徴のヤエヤマギンポ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水インテリア水槽で一般種として知られているお魚をご紹介します! それがこちら!西部太平洋~インド洋に生息するヤエヤマギンポと呼ばれるお魚です!以前ご紹介した... -
紅白のエビ、レッドビーシュリンプ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(^^)/今回は突然ですが、見た目的に縁起が良い生き物をご紹介します! こちらです!赤白の紅白、エビ、お正月で言えばめちゃ縁起の良さそうな生き物です!(?) こちらはレッドビーシ... -
カクレクマノミと相性抜群!ハタゴイソギンチャク!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水インテリア水槽をやるなら一度は飼育してみたくなるイソギンチャクのご紹介です!イソギンチャクの中でもハタゴイソギンチャクという種類がメインになります。 こちらがそのハタゴイ... -
蝶のようなお魚!?バタフライレインボー!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/今回はインテリア水槽にピッタリのお魚をご紹介します! 黄金の体に美しい水色のヒレが特徴的なお魚、バタフライレインボーです!ニューギニア南部やオーストラリア北部に生息しているレインボー... -
ユニークな生き物、タツノオトシゴ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(^^)/ 皆さんはタツノオトシゴという生き物をご存知でしょうか??恐らくお魚に詳しくない方でもそのユニークな姿からテレビや水族館で人気者で知っている方が多いと思います。飼育が非常に難しく水族館レベ... -
可愛いサラサハタの飼育は注意が必要!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回はアクアリウム水槽で飼育できるけどいろんな意味で難易度が高い海水魚をご紹介します! こちらがその海水魚!小顔な顔につぶらな瞳、白い体に黒い水玉模様が非常に可愛ら... -
可愛い見た目で性格悪い!?カンムリニセスズメ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水アクアリウム水槽で可愛いと人気のお魚をご紹介します! こちらは”カンムリニセスズメ”というメギスの仲間です。黄色い体色に名前の通り冠を被ったような紫の模様が美しいですね。紫...