海水魚水槽– category –
-
黄色に縁取られたヤッコ、キヘリキンチャクダイ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水アクアリウム水槽で飼育できるヤッコの仲間をご紹介します! それがこちら!真っ黒な体をベースに頭部や背ビレ・尾ビレ・尻ビレの縁が黄色く彩られた可愛いお魚””キヘリキンチャ... -
黄金のアジ!コガネシマアジ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ いつの間にか12月・・・来月は2022年って時間が経つのが早すぎますね。。。 今回は海水アクアリウム水槽で飼育できますが、ある理由で飼育難易度が高いお魚をご紹介します! ではそのお魚で... -
美しい海水魚、アケボノハゼ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/今回は海水インテリア水槽にオススメの海水魚をご紹介します! それがこちら!白から藤色のグラデーションの体にオレンジ色のヒレが非常に美しいアケボノハゼです! クロユリハゼ科ハタタテ... -
磯遊びやタッチプールでお馴染みのコブヒトデ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水アクアリウム水槽でお魚・・・ではなくとある人気の生き物をご紹介します! それがこちら!そう、誰もが一度は見たことがあるヒトデ★です!磯遊びや水族館などのタッチプール等で必... -
トゲトゲのお魚、ハリセンボンは実は飼育できる!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は誰もが知ってる(?)あのお魚をご紹介します! それがこちら!トゲトゲまんまるのお魚、ハリセンボンです!といってもこれが通常形態ではなく・・・・・・ こちらが通常形態のお... -
美しいハナミノカサゴ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/今回は海水アクアリウム水槽で飼育できる危険でユニークな生き物をご紹介します! それがこちら!ハナミノカサゴです!海やお魚に詳しくない方でもこの特徴的な風貌から一度は見たことや聞いたこ... -
サイケデリックな魚!マンダリン!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/今回は海水インテリア水槽で飼育できる綺麗な体色をしたお魚をご紹介します! それがこちら!青やオレンジ、黄色とサイケデリックな模様をした非常に派手で美しいお魚、マンダリンフィッシュです... -
顔が青くて目元が黄色いヤッコ、ブルーフェイス・エンゼル!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水インテリア水槽で飼育難易度が高いものの非常に人気のあるお魚をご紹介します! それがこちらです!目元が黄色、口周辺が青く、体全体が黄色と濃い青色のグラデーションのように... -
海藻を背負うカニ、モズクショイ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水アクアリウム水槽で飼育できる面白いカニをご紹介したいと思います! それがこちら!こちらは”モズクショイ”と呼ばれるクモガニ科に分類されるカニで、東京湾以南など様々な場所... -
逆さになるクラゲ!?サカサクラゲ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/今回は海水アクアリウム水槽で不思議な生き物をご紹介します! それがこちら!逆さまになったクラゲ、サカサクラゲです!そのまんま! 普通クラゲと聞くと水中を水流に流されるままに泳いで... -
ホンソメワケベラと擬態するお魚
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水インテリア水槽で人気のホンソメワケベラと、とあるお魚についてお話しをしていこうと思います! ホンソメワケベラといえば他のお魚に付いた寄生虫などを食べてくれるクリーナー... -
体色が変わるハギ、モンツキハギ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/今回は海水アクアリウム水槽で飼育できる面白いお魚をご紹介します! それがこのお魚!モンツキハギです! 頭側が灰色、尻尾側が濃い灰色にハッキリ体色が分かれていて、目の横... -
人工海水と天然海水どちらがいいのか?
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 海水アクアリウム水槽をやっていると人工海水の元である専用の塩を買うことになると思うのですが、天然海水と人工海水どっちがいいのか・・・?とふと思うことはありませんか? 私も以前気になって... -
顎が光る!マツカサウオ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水アクアリウム水槽で面白いお魚をご紹介します! それがこのお魚!水族館で見たことがあるという方が多いのではないでしょうか?こちらは”マツカサウオ”と呼ばれるお魚で、... -
黄色からピンク色に変わるスミレナガハナダイ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回はインテリア水槽にぴったりのお魚をご紹介します! それがこちら!黄色の体が美しい”スミレナガハナダイ”です。飼育できる種類として一般的なハナダイは(インド)キンギョハナダ... -
ヒゲが生えたお魚、オジサン!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水アクアリウム水槽で変なお魚をご紹介します! それがこちら!一見いや普通の魚じゃん!ってなるかもしれません。この生き物のどこが変なのかと言いますと、名前が変... -
幼魚と成魚で体色が変わるお魚・ツユベラ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(*^_^*) 今回は海水インテリア水槽で飼育できる面白いお魚をご紹介します! それがこちら!こちらはツユベラというベラの仲間になるお魚です。太平洋やインド洋、日本の相模湾以南に... -
卵を口に入れて育てる魚達!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回はお魚のとある産卵方法についてお話ししていこうと思います!魚類は哺乳類と違い卵生で、同じ魚類でも卵をバラまいて産卵する方法、石や流木に産み付ける方法、貝に卵を産む方法、巣穴を掘って産... -
コケ対策にオススメ!眉毛が特徴のヤエヤマギンポ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水インテリア水槽で一般種として知られているお魚をご紹介します! それがこちら!西部太平洋~インド洋に生息するヤエヤマギンポと呼ばれるお魚です!以前ご紹介した... -
カクレクマノミと相性抜群!ハタゴイソギンチャク!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水インテリア水槽をやるなら一度は飼育してみたくなるイソギンチャクのご紹介です!イソギンチャクの中でもハタゴイソギンチャクという種類がメインになります。 こちらがそのハタゴイ... -
ユニークな生き物、タツノオトシゴ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(^^)/ 皆さんはタツノオトシゴという生き物をご存知でしょうか??恐らくお魚に詳しくない方でもそのユニークな姿からテレビや水族館で人気者で知っている方が多いと思います。飼育が非常に難しく水族館レベ... -
可愛いサラサハタの飼育は注意が必要!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回はアクアリウム水槽で飼育できるけどいろんな意味で難易度が高い海水魚をご紹介します! こちらがその海水魚!小顔な顔につぶらな瞳、白い体に黒い水玉模様が非常に可愛ら... -
可愛い見た目で性格悪い!?カンムリニセスズメ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水アクアリウム水槽で可愛いと人気のお魚をご紹介します! こちらは”カンムリニセスズメ”というメギスの仲間です。黄色い体色に名前の通り冠を被ったような紫の模様が美しいですね。紫... -
貝?ナマコ?ウニ?不思議な生き物、オニヒメブンブク!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です(^^)/ 今回は海水アクアリウム水槽でユニークな生体をご紹介します! それがこちら!平べったい体にフサフサの毛・・・貝?ヒトデ?ナマコ?一見なんの生き物なのかわからない見た目を... -
白点対策にはICHがオススメ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回はお魚のご紹介ではなく、便利な用品のご紹介です!用品と言っても薬品ですが…汗 この時期はヒーターを入れても水温が下がりやすく、更に暖かい日は水温差が出やすいです。水が冷たかったり水温... -
青と黄色が美しいパウダーブルータン
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水インテリア水槽で人気のハギの仲間をご紹介します! それがこちらです!顔が黒く、体は青色、背びれと尻尾の付け根は黄色、尾びれは黒と白とザ・海水魚な見た目をしてらっしゃいます... -
海水魚の砂掃除にはミズタマハゼ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水アクアリウム水槽でコケ対策としても観賞用としてもとても人気のあるハゼをご紹介します! それがこちら!“ミズタマハゼ”というハゼで、真っ白な体、名前の通り頬に水玉模様があるの... -
振袖を着たようなエビ・フリソデエビ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水アクアリウム水槽で少し変わったエビをご紹介します! 白い体にブルーのリング模様が非常に美しいエビ、”フリソデエビ”です!第2胸脚が振袖のように大きく発達していることからこの... -
見た目はアレだけどコケ取り能力は最強のタツナミガイ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水インテリア水槽の敵であるコケを食べてくれる生体をご紹介します! はい、こちら。”タツナミガイ”です。貝と名前がありますが、アメフラシの仲間になります。貝殻は退化していて体内... -
ハコフグの仲間・コンゴウフグ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(‘◇’)ゞ今回は海水アクアリウム水槽で少し飼育難易度が高いお魚をご紹介します! 目の上から2本の角が生えている強そうなお魚、”コンゴウフグ”です!ハコフグの仲間でサイコロのような角ばった体が特...