熱帯魚– category –
-
お魚の尻尾にあの某人気キャラクターが!!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は面白くてインテリア水槽や子どもたちに人気のお魚をご紹介します!それがこのお魚。あれ…尻尾の付け根の黒い模様…どこかで見たことありませんか??そう例のあのキャラクターにそっくりなことから"... -
その水草大丈夫?
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は水草水槽のお話しです。水草が生い茂る綺麗で癒されるインテリア水槽……あれ?水草をいれた途端エビやお魚が死んでしまってる、なんか変な貝がたくさんいる…こんなことありませんか??実はそれ、水... -
汽水に住むフグ
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はインテリア水槽としてもペットとしても人気があるお魚をご紹介します!背中が緑でお腹が白い、黒い水玉模様が可愛らしいミドリフグです!東南アジアの海と川の水が入り混じる汽水域に生息している最... -
ナマズ?エイ?コイ?…チャイナバタフライプレコ!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はアクアリウム水槽のガラス面に出てくる厄介なコケを掃除してくれる生体のご紹介です。それがこちら。チャイナバタフライプレコというお魚です!え?前もプレコを紹介していたような…?そうですね…確... -
黄金の小魚・ゴールデンバルブ
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はインテリア水槽で古くから親しまれてきたお魚の紹介です!こちらはゴールデンバルブと呼ばれるコイ科の仲間です。以前チェリーバルブという種類をご紹介したのですが、見た目はそれの色違いバージョ... -
水槽における活性炭の役割
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はインテリア水槽で古くから使用されているある用品の紹介をしたいと思います!それがこちら。この商品はブラックホールと名前がありますが、中身は活性炭です。活性炭は臭いの吸着効果があるため日用... -
花と魚のコラボレーション
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ突然ですが、陸上で咲く草花と水中で泳ぐお魚の組み合わせはインテリア水槽として派手で面白いと思いませんか??いやいや、草花と魚じゃ生息環境がまったく違うしファンタジーの世界じゃないんだからそん... -
水草水槽で目立つ黒!ブラックファントムテトラ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はアクアリウム水槽でネオンテトラ並みにポピュラーな(?)お魚、ブラックファントムテトラをご紹介したいと思います!ブラジルのバラグアイ川、グァポレ川に生息しており、最大5cmほどになるネオンテ... -
飛び出し注意!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です。インテリア水槽をやられている皆さんは水槽にしっかり蓋をしていますか??実はインテリア水槽で飼育している生体によってはなんらかの拍子に飛び跳ねてしまうことがあります。お魚同士のトラブルで追いかけら... -
黄色くて小さい淡水魚、ゴールデンハニードワーフグラミー
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はアクアリウム水槽でも人気の部類に入るグラミーの仲間・ゴールデンハニードワーフグラミーをご紹介したいと思います!上にいる黄色い子がゴールデンハニードワーフグラミーという種類です。(下の子... -
透明なお魚
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は面白い淡水魚のご紹介です! それがこちら!…いや、黄色い魚だけど…なにが面白いの…?あっと…体色に見えるこの色は砂の色です汗はい、これが本来の色…!というか体です。そう、なんとこのお魚... -
丈夫で成長が早い水草
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はアクアリウム水槽で必ずというほど入っている水草をご紹介したいと思います!今日紹介するのはメダカ飼育でも熱帯魚水槽でも育てやすく人気がある"アナカリス"という水草です!砂から棒のように伸び... -
淡水水槽の隠れキャラ…?
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はある生体をご紹介したいと思います!インテリア水槽ではお魚がいて、水草(または珊瑚など)があって…とお魚+水草or珊瑚+αの組み合わせはもはや定番かと思います。もちろんそれだけでもとても綺麗で... -
逆さで泳ぐ魚、サカサナマズ
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は数ある淡水魚の中でも珍妙な生態を持ったお魚をご紹介したいと思います!それがこのお魚。お腹を見せて…死んでるじゃないか!!……いえいえ、これはお腹を上に向けて泳ぐサカサナマズというナマズの... -
淡水で人気のヌマエビ!
みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はアクアリウム水槽で人気の可愛くてコケ掃除に役立つ2種類のエビをご紹介します!水草水槽をやっていると、時々流木や水草、石などに緑色の糸状のコケ(アオミドロ)などが出てくる時がありますよね…。... -
厄介なコケ、ヒゲゴケ
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はインテリア水槽の敵、コケとその対策についてお話しします!いつまでも綺麗に保っていたいインテリア水槽ですが、水槽には必ずと言っていいほどコケというものが発生します。もちろん水槽が生体数、... -
さくらんぼのようなお魚
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は淡水魚のご紹介です!こちらは見ての通り真っ赤な体が特徴のお魚、チェリーバルブという種類です!チェリーという名前の通り、サクランボのような色合いがあってとっても可愛らしく、アクアリウム水... -
千葉県の老人ホームに水草水槽を設置!
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は千葉県のある老人ホームさんに設置したアクアリウム水槽をご紹介したいと思います!大きなフロア空間に埋め込まれた横幅1.5メートルの水草水槽になります。利用者様やスタッフさん等全員が集まる食... -
秋冬の水温対策は大丈夫ですか??
みなさんこんばんは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回はアクアリウム水槽の必須商品であるヒーターをご紹介します。秋になり朝夜は涼しく、昼間は暑いですよね…。気温差が激しく、過ごしやすいと言えば過ごしやすいですが、人間ですら体調崩しやすい時期... -
お掃除屋さんのコリドラス
皆さんこんにちは、アクアリンクスタッフ千葉です('◇')ゞ今回はお魚のご紹介です!皆さんコリドラスというお魚をご存知でしょうか??チリ以外の南米大陸に生息するナマズの仲間、淡水魚です。こちらがコリドラスです。写真の子はコリドラス・パンダと呼ば... -
お魚の豆知識①
皆さんこんにちは、アクアリンク千葉です('◇')ゞ今回は水槽のご紹介ではなく、お魚の豆知識を記事にしていこうと思います(^_^)v熱帯魚業界ではポピュラーだけどとても綺麗で人気が高いお魚ネオンテトラとカージナルテトラ。この2匹とっっても似ていますが... -
熱帯魚水槽 東京
東京では、毎日のように新規にオープンする店舗や事業等があります。そのそれぞれでイメージアップを競うかのように熱帯魚水槽が設置されるようになってきています。(熱帯魚水槽などの設置例)こうなってくると、ただあれば良いというものでもありません... -
熱帯魚水槽 横浜
横浜にはJリーグチームが3つもありますが、中でも代表するJリーグチームは横浜マリノスです。その名が示す通り、横浜は海をアピールしている街です。そこで、海に関係する施設や設備はたくさん設置されてきました。人の集まる所に、とりあえず海を用意して... -
熱帯魚水槽 神奈川
神奈川県は大都市東京と隣接しているため、東京文化の影響がそのまま流れ込んで来やすいところに特徴があります。横浜を始め川崎、相模原等の東京の副都心ともいえる街がいくつかあります。また、港町横浜から湘南地方にかけては、東京近郊で海とたわむれ... -
熱帯魚水槽 埼玉
今や埼玉の大宮は、東京の新都心として誰からも認知されています。飽和しきった東京に代わって、来客者のおもてなしをするシーンの数も増えているのです。そんなシーンには、熱帯魚水槽はなくてはならないものともいえます。ゆらゆらしている熱帯魚を見れ... -
熱帯魚水槽 千葉
千葉県は、関東地方の中では太平洋に囲まれた広大な土地のイメージがあります。県の西部は長年、東京のベッドタウンとして発展してきましたが、昨今では首都機能の一部も任せられるようになってきています。新都心といえば、まず千葉といわれるようにまで... -
熱帯魚水槽
水槽をプロデュースしているアクアリンクは、熱帯魚水槽は得意な分野です。店舗や事業所等にある水槽のほとんどには、熱帯魚が泳いでいるものです。アクアリンクは、顧客が要望する条件を基に水槽空間を造り上げます。空間にはそれぞれの趣があります。そ... -
熱帯魚水槽と釣り
私たちのお客様は、水槽を設置したいという気持ちがあるので、魚に興味がある人がとても多い。または、これまで熱帯魚には興味がなかったけど、水槽をかっこよく設置したら熱帯魚が好きになったり。このようなお客様からたまに依頼をいただくのが、熱帯魚... -
今最も注目されるアクアリウム水槽メーカー
CS放送の『ディスカバリーチャンネル』はご存じだろうか?この姉妹番組で、有名な『アニマルプラネット』という番組がある。24時間常に野生動物や海の世界、環境についてをドキュメントで取り上げた番組で、熱帯魚ファン、動物ファンにとっては最高の番組... -
小型水槽でも充実の魅力
横30cm、奥行30cm、高さ60cmのこの水槽。とあるバーカウンターのカウンターの上に置いた水槽である。カウンターがL型で横に曲げている部分があり、ちょうどどのコーナーに配置した。 入り口から入って一番真っ先に目立つところであるというのと、店内どこ...