淡水魚水槽のコケ対策

皆さんこんにちは、アクアリンクスタッフ千葉です(‘◇’)ゞ

今回はお魚のお話をしたいと思います!

以前海水魚水槽のコケ対策にはシッタカ貝がオススメですよとご紹介しました。今日は淡水魚水槽のコケ対策のお魚をご紹介します!せっかく観賞用、インテリア水槽、風水として置いていて癒されたいと思ったのにコケが生えては見栄えが非常に悪く、癒されませんよね(;_:)

淡水魚水槽にはコケの種類がいくつかあるのですが、今回はガラス面につくコケを食べてくれるお魚”プレコ”のお話です。

こちらがプレコと呼ばれるナマズの仲間です。他のお魚みたいに泳ぐことはあまりせず、吸盤のような口で流木や石、ガラス面にくっ付いて過ごしています(^^)

このプレコ、見た目がユニークで面白い上にガラス面に付いたコケを食べる生体の中で右に出るものはいないのではないかってくらい優秀な働きをしてくれます!他にガラスに付いたコケを食べるのはイシマキガイなどの貝の仲間、オトシンと呼ばれる同じナマズの仲間などがいます。プレコは何十種という種類がいますが、コケを食べてくれる種類とあんまり食べてくれない種類がいます。見た目が派手な種類もいるので、コケ対策の他にも鑑賞目的で飼育してる方も多いです!性格も比較的大人しいので、他のお魚に基本的に危害を加えることはまずないです!

アクアリンクがいつもお世話になっている種類はセルフィンプレコ、(ミニ)ブッシープレコ、サッカープレコと呼ばれる種類になります(*^^*)上の画像はセルフィンプレコと呼ばれる種類になります!

ただこのプレコちょっとだけ欠点があります。実は成長するとかなり巨大化する種類が多いです。私たちがお世話になってるセルフィンプレコも最終的に120cm以上の水槽がないとちょっと厳しい…くらいにが成長します(*_*;ただ、ブッシープレコと呼ばれるプレコは逆に成長してもかなり小さいので、そこまで大きくない水槽の場合はこちらのほうがオススメかもしれません。あとは、見た目が好みによって好き嫌いはっきり分かれます(*_*;ガラス面にくっ付いてるとき、お腹側が見えるのですが口の動きがかなり特徴的なのでそこで好みが分かれるみたいです…!

ただゴシゴシと一生懸命コケ掃除をしている姿が可愛らしいので、もしコケでお悩みのかたこのプレコ、いかがでしょうか?(*^-^*)鑑賞としても、インテリア水槽としても汚れはできれば出さず、ずっときれいなままで水槽を維持していですよね。でもやはりコケはどうしても生えてきてしまうのでこういったコケ対策の生体はほぼ必須になると思います。プレコが苦手な方も貝や他のお魚もいますので、是非コケ取り生体を水槽に入れましょう!

弊社では関東全域に水槽設置と水槽のメンテナンスを行っています!今回紹介したプレコが飼育できる淡水魚やアロワナなどの古代魚水槽、海のイメージを用いた海水風淡水魚水槽、更に海水魚水槽など様々なジャンルを取り扱っています(設置事例)(*^^*)

観賞魚は興味あるけど飼育に自信がない、良く分からないと言う方、部屋の雰囲気に合う家具としてのインテリア水槽を置きたい方、是非アクアリンクにご相談ください!お待ちしています(*^^*)

水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019年より水槽のメンテナンス部、アクアリウムデザイナーを経て、アクアリウムプランナーとして、クライアント様の想像を超えるアクアリウムを日々ご提供しております。

創業から21年間のノウハウが詰め込まれたブログになりますので、アクアリウムにチャレンジしてみたい方にとって、有益な情報になるかと思います。
ご質問がある方は弊社のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

目次