コケ対策にオススメ!眉毛が特徴のヤエヤマギンポ!

みなさんこんにちは、アクアリンク千葉です(^^)/

 

今回は海水インテリア水槽で一般種として知られているお魚をご紹介します!

 

 

 

 

それがこちら!

西部太平洋~インド洋に生息するヤエヤマギンポと呼ばれるお魚です!

以前ご紹介したフタイロカエルウオというお魚と同じ仲間で最大約10cm~15cmにまで成長します。

 

ぱっと見地味・・・?と海水魚っぽくない体色をしています。

 

が、よーく見るとウナギのような細長い体、ボーっとしているような何ともいえない顔付き、大きな目とまつげ(皮弁といいます)!・・・特徴だらけな生き物です笑

ちなみに泳ぎはあまり得意ではなく、岩やレイアウト素材の上にちょこんと乗って周囲を観察しています。泳ぐときは尾鰭を素早くクネクネ動かして移動します。

 

ヤエヤマギンポやその仲間たち全般に言えることですが、この種類で個人的に一番可愛いと思う所は気に入った隠れ家に入って外の様子を伺っているところです笑

岩の隙間だけでなくフジツボや貝殻の隙間、果ては人工物の土管など狭い所にヌルッと入ってニュッと顔を出すのがもう・・・・・・とてつもなく可愛いのです(T_T)笑

たぶんわかる人にはわかるかと思いますが、最早小型哺乳類を可愛いと思うのと同じ気持ちです笑

 

さてこのヤエヤマギンポ、見た目やその行動にばかり目がいきがちですが、実はコケのお掃除屋さんとしても活躍してくれます。

茶ゴケ専門みたいなところはありますが・・・岩やガラス面に付着した茶ごけを噛みつくように食べてくれます。

なので綺麗に保ちたいインテリア水槽とは相性が抜群のお魚なのです。

 

ではこのヤエヤマギンポの飼育方法をこれから書いていこうと思います!

 

 

まず水槽サイズですが、大きさが最大10cm前後になるので最低でも45cm以上の水槽が必要になります。

 

濾過はできればオーバーフロー水槽一択ですが、45cm水槽であれば最近は高性能な外掛け式フィルターが販売されているのでそれも選択肢に入ります。

 

レイアウトはヤエヤマギンポが落ち着けるようにライブロックや隠れ家になるレイアウト素材を入れてあげてください。

砂は敷いても敷かなくても大丈夫です。ベントスハゼやジョーフィッシュなど砂が必要になる子が同居している場合はそちらに合わせて問題ありません。

 

水温は24℃~26℃が適しています。冬はヒーター、夏はクーラーなどの冷却装置を用意してあげてください。

 

ヤエヤマギンポがコケ取り屋さんと言ってもそれだけでは餓死してしまう危険があるため給餌が必要になります。

人工飼料に餌付きやすいので草食魚用の餌を与えてあげてください。

 

混泳ですが、同じギンポやカエルウオとは喧嘩することがあるので基本的には1つの水槽につき1匹となります。他種とは攻撃的な種類でなければ問題なく混泳できます。

ただ性格はきつくもなく、逆に温厚というわけでもないので個体によっては気に入らない子に対して威嚇する可能性があるのでしばらく観察してあげてください。

 

いかがでしょうか??

ヤエヤマギンポは非常に丈夫で入荷量も多いので入手しやすく初心者向けのお魚でもあります。コケ取りとしても活躍してくれるのでもし気になった方がいましたらヤエヤマギンポを飼育してみてはいかがでしょうか??(^^)

 

今回はヤエヤマギンポのご紹介でした!

 

弊社は関東全域でインテリア水槽の設置やメンテナンスを行っています。

海水魚水槽や珊瑚水槽、水草水槽、ネイチャーアクアリウム水槽、アロワナ水槽など様々なジャンルを取り扱っています!

 

もしインテリア水槽を置いてみようかお悩みの方がいましたら是非アクアリンクにご相談ください!

水槽空間プロデュース企業アクアリンク公式サイトはこちらから!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019年より水槽のメンテナンス部、アクアリウムデザイナーを経て、アクアリウムプランナーとして、クライアント様の想像を超えるアクアリウムを日々ご提供しております。

創業から21年間のノウハウが詰め込まれたブログになりますので、アクアリウムにチャレンジしてみたい方にとって、有益な情報になるかと思います。
ご質問がある方は弊社のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

目次